W735H1AJH W736H1A

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 16

  • @ゆう-r1b9u
    @ゆう-r1b9u 2 месяца назад +2

    僕はApplewatchとどちらか悩んで左の時計買いました😊
    Applewatchは1日1回の充電に対してこちらは10年電池もつと考えると楽ですよね!
    ハイテクな事はスマホに任せて時計は時計として使うのが1番いいなぁと考えました。
    安くて見た目もかっこよくてランニングしたりアウトドアにも気軽に使えると思うのでこれから使いこなすのが楽しみです!

  • @時空の旅人-l2u
    @時空の旅人-l2u 9 месяцев назад +2

    735と736の違いが国内正規品と並行輸入品くらいしか違いがわからなくて、色々調べてるところでした。
    スペイン巡礼でアルベルゲへ宿泊する時に使用したくて、バイブレーションアラーム付きを探してました。
    ギミックとか違ってたんですね。全然気づきませんでした(笑)。
    とても参考になりました。感謝です。

  • @higeoyaji01
    @higeoyaji01 9 месяцев назад +1

    左のグレーはもってるんですが、右は知らなかったです。大変参考になりました。欲しくなりました(笑。

  • @中城千寿
    @中城千寿 7 месяцев назад +1

    夜間暗闇で、仕事をする関係のためライトONの時画面がはっきりと見易いデジタル時計を探していました。
    この時計は、どんな感じでしょうか?

    • @こたろうウォッチちゃんねる
      @こたろうウォッチちゃんねる  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます
      ”はっきりと”っていう状態に適しているかどうか
      微妙かも・・・

  • @こんにちは僕はだれかな
    @こんにちは僕はだれかな 7 месяцев назад +1

    左の時計の購入を考えているのですが左の仕掛けがある方にはラップ機能がついますか?

  • @greenturtle225
    @greenturtle225 2 года назад +3

    やっぱり時刻が見やすい方が良いですが、持ってるのは三つ目の方ですわ😢。

  • @1136845792402
    @1136845792402 3 месяца назад +1

    736を購入予定です。
    736の方がフェイスがスッキリして視認性が高いです。
    耳が遠い(小さな音が聞こえない)ので、バイブレーション機能に期待して居ます。
    あと、ネジがダミーのネジじゃ無いので、カッコイイです。

    • @こたろうウォッチちゃんねる
      @こたろうウォッチちゃんねる  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      カシオは、いい時計をつくりますよね

    • @1136845792402
      @1136845792402 2 месяца назад

      736を購入して正解でした。
      735より、文字が大きいのも良いですし、バイブレーション機能が秀逸です。
      まぁ、身体的にアラーム音が聞こえないので、機能として役立って居ないだけですが…。
      正直に、良い買い物でした。
      今後も、バイブレーション機能付き一択ですね。
      それと、気に入っているのは、文字盤のガラスより、ベゼルが高くなって居る点ですね。
      W−800は、ガラスに直ぐに傷が付きましたが、W−736は今の処、無傷です。